テレビ番組の「10万円でできるかな」で脚光を浴びつつあるスクラッチやナンバーズですが、実は僕、2000円でスクラッチ1等に当せんしてしまいました。
億万長者レベルではないので、スクラッチに当たった時の状況や換金方法などを残します。
スクラッチや宝くじ、本当に当たるの?と思っている人、実は当たるんです汗


こ、これはすごい・・・
実家に帰ってなんとなくスクラッチを購入
2014某日、僕はたまたま実家に帰っており、両親と一緒に近所のショッピングセンターに出かけていました。
そして買い物の後、ショッピングセンター内の宝くじチャンスセンターでスクラッチを買いました。
特に買うつもりではありませんでしたが、売り場を通った時、急に父親が「スクラッチでも買ったらどうだ?」と言ったので、軽い気持ちで10枚購入しました。
当時、スクラッチは10枚買えば最低でも200円当たり、運が良ければ、200円に加えて、1000円〜5000円レベルが当たる感じでした。
ただ、体感としては300円の宝くじに比べては当たりやすいので、当時もわが家ではちょくちょく購入していました。
家に帰って削ってみると…
さて、そんなこんなで10枚買って家に帰った後削り始めたわけですが・・・
削り始めて1枚目に200円が当たりました。
最初に何かしら当たってしまうと残り9枚は期待できないので、のっけからガッカリしたのを覚えています。
2枚目、3枚目はハズレ、若干投げやりに4枚目を削り始めました。
1、1、どうせひっかけで変なのくるんだろうな・・・ゴリゴリ・・・
・・・
ん!?

1が縦に3つ並んでいたのです・・・
この時の感想としては、おったまげるというよりは、「え・・・」という感じでしたね。


その後スマホで写真を撮ろうと構えた時、震えでピントがあわないことに気づきました。心は正直ですね。
徐々にドキドキと震えが襲ってきました笑

スクラッチの1等の当せん金はだいたい30万円や50万円、ジャンボ宝くじに比べたら可愛らしい金額なのですが・・・今回のスクラッチの1等当せん金額は、なんと300万円なのでした。
300万円、貧乏家庭からしたらもう年収レベル、脂汗です・・・

高額当せんしたらどうする!?
とりあえず家族で何度もくじを見直しました。確かに縦に1が並んでいるけど・・・本当に当たりなのか?まずは疑いから入ります。
結局母親がいても立ってもいられず、買ったところへ行って見てもらうと言い出し再度売り場に行く事態に・・・
売り場についてくじを出し、売り場のおばちゃんに見せると
当たりですよ!!
と叫ばれました。こっちがビックリです。
くじの下にはバーコードがついていて機械にかざすとモニタ上に
高額当せん
と表示されました。詳細な金額は表示されないようですね。
おばちゃんは驚いたままこんなレシートをくれました。

確かに高額当せんとなっており金額は分かりません。ですが、ようやく当たったことを確信したのでした。
次のページで受け取りレビュー、お楽しみに!!